忍者ブログ
[135] [134] [133] [132] [131] [130] [129] [128] [126] [125] [124]

2024/04/19 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2008/02/21 (Thu)


今日は
スポーツ振興審議会が
10時より
市役所の7階大会議室にて
開かれました。

まず
はじめに
岡野教育長から
新任委員の
私と
池野議員に
委嘱状(いしょくじょう)が
交付されました。


その後
岡野教育長
友光会長
松本教育総務部長などから
あいさつ。


そして
15名の
審議委員から
短い自己紹介を
ぐるっとひと回り。


それから
議題に
はいりました。


今回の議題は3つ
●スポーツ振興センターの事業の報告
●スポーツ施設の利用状況
●その他


市内で
さまざまなスポーツが
さかんに
おこなわれるように
各大会をはじめ
教室・講座・講演会などの事業を
おこなったり
スポーツ施設の運営・管理や
学校の体育館・校庭の開放のために
努力されている
スポーツ振興センターのようすが
伝わってきました。


私は
審議会のなかで
話される
さまざまなことが
わからなかったので
意見や提案ではなく
いくつか
質問をしました。


センターの
事業のひとつとして
報告された
アクアエクササイズ教室の会場が
上尾スイミングスクールだったので
「これは、いろいろなスイミングスクールが、もちまわりで会場となるのですか?なぜ、このスイミングスクールが会場となったのでしょうか?」
と聞くと
「じっさいに利用できる場所があり、また指導してくれる方がいるスイミングスクールに直接打診しています。なかなか、場所も指導者も、となると、会場になるところが限られるのです」
とのこと。


その後は
中村委員の発言をきっかけに
さまざま
意見がかわされたのですが
そこで
何度もでてくる
「開放委員会」というものが
私には
さっぱりわからず
またまた
質問しました。


この
「開放委員会」の
正式名称は
わからないのですが
学校の
体育館や校庭を
市民に開放するときに
学校と
市民との
中間に入る委員会のようデス。


私が
質問したことは
ほかにも
あと4つくらい
ありましたが
残念ながら
審議会の時間内で
説明すると
長くなるものが
多かったようで(+_+;)
後日
スポーツ振興センターへ行き
くわしい資料も見て
見学もしつつ
説明をしていただくことに
なりました。


ちょっと
ワクワク☆


審議会で
話し合われた内容は
議事録として
のこされます。


ちょっと
わかりづらいところも
あるかもしれませんが
関心のある方は
ぜひ
ご覧ください。
(議事録になるには1ヶ月くらいかかるようなのですが・・・)


ちなみに
今日の審議会には
傍聴者の方が
お一人
いらっしゃいました。


傍聴に来てくださり
ありがとうございます!


もっともっと
傍聴する方が
多くなると
うれしいデス☆


それから
お知らせなのですが
2月28日は
私も出席する
保育審議会が
13時30分から
市役所の
議会棟4階・全員協議室
にて
開かれます。


もしも
興味がありましたら
ぜひ来てください。


保育料表の
階層区分の見直しについて
話し合われるので
ちゃんと聞き
質問したいと
おもいます。


【今回のスポーツ振興審議会のなかで話し合われたこと】
●既存のスポーツ施設を市民が合理的に利用できるためにはどうしたらよいか。
●学校施設の開放を、もっとシステム化できないか。
●現在ある市内のスポーツ施設は、利用されない日がほとんどないほど、多くの団体に活用されている。この間、施設利用のコマ数を午前・午後・夜間の3コマから、午前・午後1・午後2・夜間の4コマに増やし、より多くの団体が利用できるようにしましたが、それでも、まだまだ団体の要求にこたえられるまでにはなっていない。


【審議会にでて私が感じたこと】
上尾市は昭和51年に「上尾市スポーツ都市宣言」をうたった市。もっと、市民のみなさんが気軽にスポーツに親しみ「創造性と人間性あふれるまちづくり」につながるよう、スポーツ施設がより利用しやすくなるために、知恵をだしあいながら、なによりも必要な予算を市にたいして要望していくことが大切ではないだろうか。






PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
部活指導は民間人委託を!
どこかの中学校で、ある運動部の顧問が替わり、「学校は週休二日なので土日は活動しない。大会前も同様とする」方針に替わり、部員は自主練習も含めて土日に活動はできなくなった、という記事が新聞に載ったことがあります。
 
また、民間人が運動部の顧問になるのを認めると、ネームバリューのある顧問の引き抜き合戦となり、部活が歪められる、という識者の指摘もありました。
 
この辺の議論はないのかな?
大東OB 2008/02/21(Thu)23:59:17 edit
大東OBさんへ☆
部活動の中身についての議論はありませんでした。
おそらく、学校教育にかかわることなので、この審議会ではあつかわないのかもしれないですね。
【2008/02/22 20:21】
もえブログの検索
プロフィール
趣味:
カフェめぐり、バスケ、ネイル、整理整とん、詩をかくこと、歌うこと、図書館通い(*´∀`)
自己紹介:
秋山もえ/ 上尾市議会議員3期目/ 家族は夫&こども3人/ 1976年2月11日に千葉県木更津市に生まれる/ Ally(性的マイノリティ支持)/ 手話を勉強中/ 自営パン屋を営む両親の手伝いをしながら育つ/ 小・中・高校と陸上競技、水泳、ロードレース、バスケットなどスポーツばかりの日々/ 身長170㎝/ 新聞奨学生として朝日新聞の配達・集金をしながら予備校2年間を足立区北千住&大学4年間を板橋区中板橋で過ごす/ 大学に在学中に日本共産党に入党/ ウルドゥー語(パキスタンの言語)を専攻/ 2000年3月大東文化大学国際関係学部卒業/ 2000年日本共産党埼玉県委員会勤務/ 2007年上尾市議会議員選挙に立候補・初当選/ 好きな食べ物は母がつくるすいとん、ひじき、豆腐、納豆、さつまいも、いちご、チョコレート/ お酒は梅酒を一杯くらいしか飲めない/ タバコは大嫌い/ 埼玉県上尾市西上尾第二団地2-19-503在住/ 048-783-0503/ 090-5394-7971/ mugendai2010@docomo.ne.jp
もえブログ訪問者
ブログQRコード
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.