忍者ブログ
[840] [839] [838] [837] [836] [835] [833] [832] [831] [830] [829]

2024/04/20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2015/09/23 (Wed)
9月議会で
私が質問した
ひとつめのテーマは
生活道路と信号機のこと。


住民のみなさんから
要望が多い
トップ3に入ります。


今回取り上げたのは
具体的に3か所です。


●太平中学校北側歩道の修繕を
●第2団地外周歩道の修繕を
●第1団地1-9号棟前に定周期信号機設置を


歩道の修繕については
緊急性や危険度も見つつ
その都度
実施してくれるとのことなので
今後も
要望を強めていこうと
思っています。


信号機については
ななななんと!!
設置されることが
明らかになりました~!!


本当に
うれしいです☆


長年の要望です!!


しかも
年内に設置される
とのこと。


嬉し涙、涙、です。



詳しい内容は
以下に議事録を
掲載しますので
興味のある方は
ぜひお読みいただければと
思います。


・・・・・・・・・・



20番、秋山もえ議員。

        〔20番 秋山もえ議員登壇〕

20番(秋山もえ議員) 20番、秋山もえです。議長の許可をいただきましたので、通告順に従い質問を行ってまいりたいと思います。

  まず、大きな項目1項目めです。市民に身近な生活道路の修繕と危険な交差点への信号機設置を求め質問いたします。

  まず、1つ目なのですが、太平中学校の北側歩道の補修についてです。太平中学校の北側の歩道には街路樹が植えられ、景観のよい通学路になっております。平方東小学校、そして太平中学校の生徒が通学をしている道路です。しかし、この道路の街路樹成長し、木の根が歩道を押し上げてひびが割れ、波打ち、とても歩きづらい道路になっています。また、街路樹とところどころ切られておりまして、なくなっているところがあるのですが、植樹升については、切られたままのところ、切り株も残されながらも残っているところがあるので、非常に危険なことが起きています。夕方暗くなってから、私の息子ですが、自転車に乗った際、ふとした瞬間にこの残っている植樹升にはまって転倒したこともあります。地域住民の方からこの歩道を修繕する予定はないのかと、ぜひ舗装し直してほしいという声が上がっております。

  何点か伺います。街路樹が切られた経緯について、まず初めにお答えください。


〇議長(田中 守議員) 内田都市整備部長。

〇都市整備部長(内田正良) 街路樹の一部に根腐れがあり、倒木のおそれがあったため、直径が10センチから20センチメートルのアメリカハナミズキを27本中7本伐採いたしました。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) 傷んだ木について伐採したということでした。ちょっと写真、これなのですけれども、分かりますか。ちょっと粗い写真で済みません。写真をご覧になっていただけると分かるのですけれども、伐採されている、されていないにかかわらず、この植樹升の周辺というのは非常に隆起をしていて、亀裂が入っている場所が目立っています。この場所について、何カ所かあるのですが、その1カ所です。これは、一番ひどいところなのですけれども、補修すべきと考えますが、いかがでしょうか。


〇議長(田中 守議員) 内田都市整備部長。

〇都市整備部長(内田正良) 特に舗装が隆起し危険な箇所につきましては、修繕をしてまいりたいと考えております。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) ぜひとも段差を少しでもなくして、修繕を行っていただきたいのですが、木がなくなった植樹升についてもこのまま放っておくのではなくて、危険がないように舗装する必要があるというふうに思います。もう少し具体的に伺いたいのですが、ここは通学路でもある場所ですので、子どもたちが毎日たくさん通る歩道です。いつ修繕をしていただけるのかが気になります。いつごろ取りかかっていただけるのか伺います。


〇議長(田中 守議員) 内田都市整備部長。

〇都市整備部長(内田正良) 舗装が隆起し、段差の大きな箇所につきましては、現地を確認の上、その都度修繕していくとともに、植栽がされていない植樹升につきましては、表面を舗装することにより段差の解消を図ってまいりたいと考えております。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) その都度していくということですので、今回示したとおりの状況ですから、できるだけ早く修繕をしていただけるようによろしくお願いします。

  続きまして、第二団地の外周の歩道の補修についてなのですが、私も住んでいるこの西上尾第二団地、昭和45年に建設をされました。早いものでもう半世紀近くになります。団地には年々高齢者の方も増え、皆さんそれでもお元気で毎日早朝から散歩をしていらっしゃいます。この外周1周大体30分ということでちょうどいいのだと思います。こういう散歩をしていらっしゃる方に、とりわけタイル地、この写真なのですけれども、タイル部分のある歩道、波打ってきていてつまずきそうになると、「もえちゃん、市に舗装をお願いしてよ」という声がよくかかるのです。実際に外周を歩いてみると、ところどころひび割れもありまして、タイルも破損し、かなり足元が悪くなっているところがあります。

  何点か伺います。こうした状況、かなり破損している状況を危険だという認識があるかどうか伺います。


〇議長(田中 守議員) 内田都市整備部長。

〇都市整備部長(内田正良) 局部的に舗装が削られている場所や平板ブロックのひび割れや段差などが生じており、一部に危険な箇所があることは認識しております。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) この間、第二団地の北側の外周が相当長い歩道なのですけれども、何回かに分けて補修をされました。ここは自転車も前に進まないぐらいの損傷がひどい場所だったのですけれども、自治会の方からの強い要望もあり、また私も地域の住民の方と一緒に市に修繕を要望してきた場所でもあります。今ではこの北側はとても歩きやすくなっているのですが、既に修繕が済んだ北側以外にも、今回示したように傷んでいる場所があります。外周の歩道について計画的な修繕を進めていただきたいのですが、市の見解を伺います。


〇議長(田中 守議員) 内田都市整備部長。

〇都市整備部長(内田正良) 歩道全体に段差などが生じ、通行に支障を来している状態ではないため、計画的な修繕は考えておりませんが、現地を確認の上、危険な箇所につきましては、その都度対応してまいります。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) 計画的というふうにはいかないけれどもということでしたが、その都度対応してくださるということですので、ぜひ見ていただけたらとてもよく分かると思います。とりわけ、こういうふうにタイルが敷かれている歩道は傷みが激しいので、もうタイルではなくて普通の舗装にしてほしいという声があるので、そういうことも検討してくださればと思います。ぜひこういうタイルの部分については優先をして修繕をよろしくお願いします。

  続いて、第一団地1―9号棟前の交差点へ信号機設置ということなのですけれども、この3つ目の写真になりますが、私が指差しているところに信号機がないよということを指しているのですけれども、西上尾第一団地1―9号棟前の交差点は、長年定周期信号機の設置を求める声が多く、地元の方たちはもちろんのことですが、私自身8年前に議員になってから、幾度となくここへの信号機の設置を住民の皆さんとともに市にお願いをしてきました。現在、この場所には東西には信号機がありますが、黄色の常に点滅している信号です。南北、これが南北ということになるのですけれども、私は北の方を指しているのですが、写真には見えませんが、歩行者用の手押し信号があるのですけれども、自動車用の信号機はありません。車で通るときは、事故が起きるのではないかと危険を感じながら交差点とまって、前まで出てというふうに様子を見なくてはなりません。私自身、実はこれは保育所に送り迎えをするときに必ず通る場所ですので、いつも冷や冷やしております。この交差点は事故も多く、危険であるというふうに上尾警察も認識していると思うのですが、都市計画道路が整備されるまでは、定周期信号機の設置はしないというような回答が続いています。いつになったら都市計画道路がここまで延びてくるのか、本当何年先になるのか分かりません。道路整備を待たずに信号機の設置をまずは検討してほしい、これが周辺住民の皆さんの願いです。

  何点か伺います。この場所、2年前、平成25年です。点滅信号へ東西の信号については変更が行われました。変更された理由について伺います。


〇議長(田中 守議員) 磯越市民生活部長。

〇市民生活部長(磯越雄高) 上尾警察署からは、交通事故が多発していた当該交差点について、主要道路を走行する車両に対して注意喚起を行い、信号機手前での減速を促す効果を期待し、常時黄色の点滅信号機を埼玉県の初の試みとして、この交差点を含めて県内3カ所で実施したとのことでございます。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) 交通事故が多発しているという認識があって点滅信号の試験運用をしたということでした。では、この点滅信号機が設置をされる前と後、4年間のこの場所での事故件数についてお答えください。


〇議長(田中 守議員) 磯越市民生活部長。

〇市民生活部長(磯越雄高) この交差点における平成24年1月から平成25年1月までの事故件数は7件でございました。点滅信号機の試験運用が開始された平成25年2月からことしの7月までの2年半では8件でございます。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) 事故はあまり減っていないなという状況が分かりました。点滅信号の効果がどれほどだったかなと非常に疑問です。

  この近くには、アリオもできました。かなり交通量が増えています。やはり東西南北に対応した定周期信号機の設置が求められていると考えるのですが、この定周期信号機の設置の見通しについて伺います。


〇議長(田中 守議員) 磯越市民生活部長。

〇市民生活部長(磯越雄高) 上尾警察署に確認いたしましたところ、近隣の大型商業施設のオープンや上尾道路の開通に向けた工事が進む中で、周辺の交通量は増加し、交通環境が大きく変わったことから、緊急性、危険性を勘案し、年内には定周期式信号機の運用を開始するとのことでございます。

〇議長(田中 守議員) 20番、秋山もえ議員。


20番(秋山もえ議員) うれしい答弁です。年内には定周期信号をここでつけると、いよいよ、やっとつくのだと私はほっとしました。本当にありがとうございます。もちろん私からもこの地域の方たちにここにつくよということはお知らせしたいのですが、ぜひ市の方から、ここにいよいよつくのだということをお知らせいただけるように要望いたします。
 

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
もえブログの検索
プロフィール
趣味:
カフェめぐり、バスケ、ネイル、整理整とん、詩をかくこと、歌うこと、図書館通い(*´∀`)
自己紹介:
秋山もえ/ 上尾市議会議員3期目/ 家族は夫&こども3人/ 1976年2月11日に千葉県木更津市に生まれる/ Ally(性的マイノリティ支持)/ 手話を勉強中/ 自営パン屋を営む両親の手伝いをしながら育つ/ 小・中・高校と陸上競技、水泳、ロードレース、バスケットなどスポーツばかりの日々/ 身長170㎝/ 新聞奨学生として朝日新聞の配達・集金をしながら予備校2年間を足立区北千住&大学4年間を板橋区中板橋で過ごす/ 大学に在学中に日本共産党に入党/ ウルドゥー語(パキスタンの言語)を専攻/ 2000年3月大東文化大学国際関係学部卒業/ 2000年日本共産党埼玉県委員会勤務/ 2007年上尾市議会議員選挙に立候補・初当選/ 好きな食べ物は母がつくるすいとん、ひじき、豆腐、納豆、さつまいも、いちご、チョコレート/ お酒は梅酒を一杯くらいしか飲めない/ タバコは大嫌い/ 埼玉県上尾市西上尾第二団地2-19-503在住/ 048-783-0503/ 090-5394-7971/ mugendai2010@docomo.ne.jp
もえブログ訪問者
ブログQRコード
忍者ブログ [PR]
イラスト提供:ふわふわ。り Template:hanamaru.