2007/09/29 (Sat)
長袖の
2枚重ねが
まったく
暑く
かんじられないほど
涼しい
一日
でしたね☆
寒暖の差が
はげしくて
みなさんの
体調が
心配です。
いかがお過ごしでしょうか。
今日の
私の一日は
訪問・宣伝・ものづくりと
多彩でした♪
訪問した先で
要望が
だされました。
上の写真の
水たまりを
どうにかしてほしい
ということと
写真には
とっていないのですが
これまた
水たまりが
ひどいので
砂利を
いれてほしい
という要望が
ありました。
月曜日に
森島議員が
市へ
この声を
届けに
行きます♪
やっぱり
共産党の議席って
スバラシイ!
ということを
こうした
機敏な対応が
なされるとき
実感します。
こういう議席が
共産党の
議席なんだなぁ~
しっかりと
私も
住民の
みなさんのために
はたらくぞぉ!
思わず
鼻息が
あらくなって
しまいます。
それから
今日
一番
うれしかったことは
Kさん夫婦が
お二人で
センターに
来られて
一緒に作業を
してくださったことデス☆
いま
市民アンケートを
手作業で折り
返信用封筒を
ホチキスで
一枚一枚
つけているのですが
この
気の遠くなる作業を
Kさん夫婦が
一緒に
やってくださいました。
本当に
ありがとう
ございました。
どこからも
献金もうけとらず
政党助成金も
もらわない
日本共産党は
マンパワーが
一番の
力の源。
業者にたのめば
すぐに
できることも
手作業で
やっているので
手間が
かかりますが(*。*;)
この市民アンケートは
全戸配布し
住民のみなさんの
リアルな声と
要求を
聞くことのできる
大切なアンケートなので
しんどくても
がんばって
やりきらなくては
なりません。
明日が
バザーということで
やること
いっぱいの
一日でしたが
Mさんの
指揮のもと
なんとか
かんとか
がんばりました。
私は
いつもより
早く
家路に
つくことが
できたので
家では
自分のロゴの入った
明日の
バザー用の看板を
つくったり
事務所びらきの
招待状を
つくったり
こまごました
作業を
することが
できました。
なかなか
ゆとりをもって
考えられる時間が
もてないのですが
もっと
もっと
演説の中身を
短く
わかりやすく
したいので
がんばって
早起きをし
毎日の
宣伝に
そなえたいです。
今日も
団地の中を
宣伝しましたが
いろいろな方が
お声をかけてくださったり
お話をすることができ
とても
たのしかったです☆
1歳の
お子さんを
公園で
遊ばせていた
若いお母さんは
「なかなか乳幼児を
あずけられる場所が
ないですよね」
と話してくださいました。
産休明けから
乳幼児を
あずけられる
公立保育所が
上尾市内には
まだ
3園しかないので
4月以降に
うまれた
お子さんの場合などは
1年間
公立保育所には
入れない
という可能性が
とても
高いのです。
なぜかというと
公立保育所は
生後2ヶ月からしか
申請を
受けてくれないので
4月に
出産したとしたら
6月に
ようやく
申請ができ
そして
もう
そのころには
その年の
入所式は
おわっているので
たいてい
どこの園も
定員が
すでに
いっぱいになって
いるんです。
こうなると
家庭保育室や
私立の保育所など
民間の保育所を
探すことに
なるのですが
すぐに
入れるかというと
そうは
なりにくい
現状が
あります。
公立保育所の
保育料とはちがい
所得による
保育料のちがいが
ないことから
どの家庭も
同額の
保育料と
なります。
保育料の
高さから
民間保育所への
入園を
断念した友人も
すくなく
ありません。
この保育料の差は
市から
民間の保育所への
補助金が
まだまだ
すくないために
おこることでも
あります。
入園料や
また
退園料なども
とらなくては
やっていけない
民間の保育所の
経営の大変さについて
市は
もうすこし
心をくだいて
考えなくては
ならないと
思います。
とはいえ
民間の保育所も
基本的には
乳幼児を
定員いっぱいまで
とっているので
たいてい
4月以降には
もう
入れないことが
多いようです。
保育所の数が
足りない!
保育料が
まだまだ
高い!
これが
私自身の
実感です。
なんとか
しなくては…
今夜もまた
夢の中で
いろいろな
施策を
考えたいと
おもいます(^-^;)
ではでは
みなさん
おやすみなさい☆
2枚重ねが
まったく
暑く
かんじられないほど
涼しい
一日
でしたね☆
寒暖の差が
はげしくて
みなさんの
体調が
心配です。
いかがお過ごしでしょうか。
今日の
私の一日は
訪問・宣伝・ものづくりと
多彩でした♪
訪問した先で
要望が
だされました。
上の写真の
水たまりを
どうにかしてほしい
ということと
写真には
とっていないのですが
これまた
水たまりが
ひどいので
砂利を
いれてほしい
という要望が
ありました。
月曜日に
森島議員が
市へ
この声を
届けに
行きます♪
やっぱり
共産党の議席って
スバラシイ!
ということを
こうした
機敏な対応が
なされるとき
実感します。
こういう議席が
共産党の
議席なんだなぁ~
しっかりと
私も
住民の
みなさんのために
はたらくぞぉ!
思わず
鼻息が
あらくなって
しまいます。
それから
今日
一番
うれしかったことは
Kさん夫婦が
お二人で
センターに
来られて
一緒に作業を
してくださったことデス☆
いま
市民アンケートを
手作業で折り
返信用封筒を
ホチキスで
一枚一枚
つけているのですが
この
気の遠くなる作業を
Kさん夫婦が
一緒に
やってくださいました。
本当に
ありがとう
ございました。
どこからも
献金もうけとらず
政党助成金も
もらわない
日本共産党は
マンパワーが
一番の
力の源。
業者にたのめば
すぐに
できることも
手作業で
やっているので
手間が
かかりますが(*。*;)
この市民アンケートは
全戸配布し
住民のみなさんの
リアルな声と
要求を
聞くことのできる
大切なアンケートなので
しんどくても
がんばって
やりきらなくては
なりません。
明日が
バザーということで
やること
いっぱいの
一日でしたが
Mさんの
指揮のもと
なんとか
かんとか
がんばりました。
私は
いつもより
早く
家路に
つくことが
できたので
家では
自分のロゴの入った
明日の
バザー用の看板を
つくったり
事務所びらきの
招待状を
つくったり
こまごました
作業を
することが
できました。
なかなか
ゆとりをもって
考えられる時間が
もてないのですが
もっと
もっと
演説の中身を
短く
わかりやすく
したいので
がんばって
早起きをし
毎日の
宣伝に
そなえたいです。
今日も
団地の中を
宣伝しましたが
いろいろな方が
お声をかけてくださったり
お話をすることができ
とても
たのしかったです☆
1歳の
お子さんを
公園で
遊ばせていた
若いお母さんは
「なかなか乳幼児を
あずけられる場所が
ないですよね」
と話してくださいました。
産休明けから
乳幼児を
あずけられる
公立保育所が
上尾市内には
まだ
3園しかないので
4月以降に
うまれた
お子さんの場合などは
1年間
公立保育所には
入れない
という可能性が
とても
高いのです。
なぜかというと
公立保育所は
生後2ヶ月からしか
申請を
受けてくれないので
4月に
出産したとしたら
6月に
ようやく
申請ができ
そして
もう
そのころには
その年の
入所式は
おわっているので
たいてい
どこの園も
定員が
すでに
いっぱいになって
いるんです。
こうなると
家庭保育室や
私立の保育所など
民間の保育所を
探すことに
なるのですが
すぐに
入れるかというと
そうは
なりにくい
現状が
あります。
公立保育所の
保育料とはちがい
所得による
保育料のちがいが
ないことから
どの家庭も
同額の
保育料と
なります。
保育料の
高さから
民間保育所への
入園を
断念した友人も
すくなく
ありません。
この保育料の差は
市から
民間の保育所への
補助金が
まだまだ
すくないために
おこることでも
あります。
入園料や
また
退園料なども
とらなくては
やっていけない
民間の保育所の
経営の大変さについて
市は
もうすこし
心をくだいて
考えなくては
ならないと
思います。
とはいえ
民間の保育所も
基本的には
乳幼児を
定員いっぱいまで
とっているので
たいてい
4月以降には
もう
入れないことが
多いようです。
保育所の数が
足りない!
保育料が
まだまだ
高い!
これが
私自身の
実感です。
なんとか
しなくては…
今夜もまた
夢の中で
いろいろな
施策を
考えたいと
おもいます(^-^;)
ではでは
みなさん
おやすみなさい☆
PR
この記事にコメントする
もえブログの検索
プロフィール
趣味:
カフェめぐり、バスケ、ネイル、整理整とん、詩をかくこと、歌うこと、図書館通い(*´∀`)
自己紹介:
秋山もえ/ 上尾市議会議員3期目/ 家族は夫&こども3人/ 1976年2月11日に千葉県木更津市に生まれる/ Ally(性的マイノリティ支持)/ 手話を勉強中/ 自営パン屋を営む両親の手伝いをしながら育つ/ 小・中・高校と陸上競技、水泳、ロードレース、バスケットなどスポーツばかりの日々/ 身長170㎝/ 新聞奨学生として朝日新聞の配達・集金をしながら予備校2年間を足立区北千住&大学4年間を板橋区中板橋で過ごす/ 大学に在学中に日本共産党に入党/ ウルドゥー語(パキスタンの言語)を専攻/ 2000年3月大東文化大学国際関係学部卒業/ 2000年日本共産党埼玉県委員会勤務/ 2007年上尾市議会議員選挙に立候補・初当選/ 好きな食べ物は母がつくるすいとん、ひじき、豆腐、納豆、さつまいも、いちご、チョコレート/ お酒は梅酒を一杯くらいしか飲めない/ タバコは大嫌い/ 埼玉県上尾市西上尾第二団地2-19-503在住/ 048-783-0503/ 090-5394-7971/ mugendai2010@docomo.ne.jp
伝えたいこと
もえブログ訪問者