2009/10/11 (Sun)
全国から
市長や市会議員
自治体関係者、学者など
2000名以上が参加。
この会議は・・・
理論と実際の両面から
都市問題や地方自治について
共通の問題や課題
その対応策について
討議するとともに
情報交換を行うことを
目的としている
・・・とのこと。
私は今回
初めての参加でした。
今回のテーマは
「人口減少社会の都市経営
~人・まち・環境 持続可能な社会への転換に向けて~」
基調講演はじめ
4つの一般報告
パネルディスカッションと
盛りだくさんでした。
どれも
興味深い講演で
気になるところを
メモしながら
じっくり学びました。
しかしながら
じっと座っているのも
かなり疲れるもので
体がコチコチに
なったかんじ。
会議全体を通して
目立った単語は
「コンパクトシティー」
これからは
市街地を広げず
居住地を密集させ
施策が効率よく
いきわたるように
することが大事だ・・・
密集地と
中心市街地を結ぶ
公共交通機関を
整備していこう・・・
こういう提言が
何人かの方から
話されました。
報告のなかで
ぐっと引き寄せられ
全体の拍手も
大きかったのは
小布施町からの報告。
(株)桝一市村酒造場代表取締役の
セーラ・マリ・カミングスさんは
とても情熱あふれる
個性的な取り組みについて
流ちょうな日本語で
ユーモアたっぷりに
話してくださり
すばらしかったです。
なにが
すばらしかったかというと
日々模索しながら
小布施にしかないものを
ほんとうに大事にしようと
酒蔵の一部を改造した
和食レストラン「蔵部」をオープンしたり
国際北斎会議を招致したり
小布施ッションや
小布施見に(“ミニ”とかけている)マラソンを
開催したり
なんでもやりたいものに向かって
とにかく動きだすパワーは
圧倒されました。
そして
日本人以上に
日本を愛している気持ちが
伝わってきて
心が温かくなりました。
“街づくり”というと
どこへ行っても
同じような風景の日本。
オリジナルな
とりくみには
非常に
感化されました。
上尾市も
市民のみなさんと一緒に
上尾のいいところを
いっぱい再発見し
それを大事にしながら
街づくりできたら
ほんとうに
すばらしい
と思いました。
さいたま新都心と
同じような駅舎にする
なんてことは
こっけいなことだなと
つくづく
感じます。
上尾ならではの
駅舎改修が
あるんじゃないでしょうか。
もっともっと
市民の知恵やアイデアを
生かしていくという姿勢が
行政にもとめられていると
おもいますね。
私たちも
たくさん
提案していかなくては!
さて
2泊3日の
熊本市。
議会費から
研修費が出ての
会議ですが
翌日まで
お酒のにおいの
する方もいて
これでいいのか!?と
かんじます。
まだまだ
男社会の市議会。
女性の議員
女性の執行部を
北欧なみに
増やしたいものです。
PR
この記事にコメントする
もえブログの検索
プロフィール
趣味:
カフェめぐり、バスケ、ネイル、整理整とん、詩をかくこと、歌うこと、図書館通い(*´∀`)
自己紹介:
秋山もえ/ 上尾市議会議員3期目/ 家族は夫&こども3人/ 1976年2月11日に千葉県木更津市に生まれる/ Ally(性的マイノリティ支持)/ 手話を勉強中/ 自営パン屋を営む両親の手伝いをしながら育つ/ 小・中・高校と陸上競技、水泳、ロードレース、バスケットなどスポーツばかりの日々/ 身長170㎝/ 新聞奨学生として朝日新聞の配達・集金をしながら予備校2年間を足立区北千住&大学4年間を板橋区中板橋で過ごす/ 大学に在学中に日本共産党に入党/ ウルドゥー語(パキスタンの言語)を専攻/ 2000年3月大東文化大学国際関係学部卒業/ 2000年日本共産党埼玉県委員会勤務/ 2007年上尾市議会議員選挙に立候補・初当選/ 好きな食べ物は母がつくるすいとん、ひじき、豆腐、納豆、さつまいも、いちご、チョコレート/ お酒は梅酒を一杯くらいしか飲めない/ タバコは大嫌い/ 埼玉県上尾市西上尾第二団地2-19-503在住/ 048-783-0503/ 090-5394-7971/ mugendai2010@docomo.ne.jp
伝えたいこと
もえブログ訪問者