2014/05/06 (Tue)
2泊3日で
実家の木更津市へ。
実家の木更津市へ。
お父さんも
お母さんも
店を閉めてから
本当に大変で
慌ただしい毎日
だったけれど
ようやく
落ち着きを
とりもどしていた。
生活は
落ち着いた。
けれど
心は穏やかではない。
そんなようすが
痛いほどわかって
とにかく
話を聞いた。
人というのは
自分自身の状況を
まるごと
受けとめる
ということは
とても
難しいことだと
改めておもった。
前向きに
そして
何よりも
自己責任の呪縛から
解き放たれて
社会と切り結んで
自分自身の人生を
とらえる
ということは
簡単ではないことを
思い知らされた。
ふだんから
高齢の方や
障害のある方
仕事をしていない方を
どう
見つめているか。
自分自身のこととして
見つめられているか。
このことが
いざ自分が
同じような状況に
身を置いたときに
明らかになってしまう。
お父さん
お母さんには
人間らしく生きられる権利が
誰にでもあること
この権利が
脅かされている
十分に保障されていない
現実をこそ
変えていかなくちゃ
いけないんだということ
しかも
誰かが変えてくれるんじゃなく
私たち一人一人が
声をあげていく
関心を持たなくちゃ
ならないのだと
いうことを
知ってほしいけれど
それは
とても
きついことだったり
容易なことじゃない
ということを
知った。
どうか
時間をかけながら
今を受け入れつつ
今を変えていく
そんな
生き方を
見つけてくれますように。
自分を責めても
運命を責めても
未来は
見えてこないから。
また
お腹の赤ちゃんが
生まれたら
両親に
会いに行こう。
一緒に
旅行にも
行けたらいい。
私を
この世に
産み出してくれた
お父さん
お母さん。
どうか
元気で。
また
いっぱい
話そうね。
お母さんも
店を閉めてから
本当に大変で
慌ただしい毎日
だったけれど
ようやく
落ち着きを
とりもどしていた。
生活は
落ち着いた。
けれど
心は穏やかではない。
そんなようすが
痛いほどわかって
とにかく
話を聞いた。
人というのは
自分自身の状況を
まるごと
受けとめる
ということは
とても
難しいことだと
改めておもった。
前向きに
そして
何よりも
自己責任の呪縛から
解き放たれて
社会と切り結んで
自分自身の人生を
とらえる
ということは
簡単ではないことを
思い知らされた。
ふだんから
高齢の方や
障害のある方
仕事をしていない方を
どう
見つめているか。
自分自身のこととして
見つめられているか。
このことが
いざ自分が
同じような状況に
身を置いたときに
明らかになってしまう。
お父さん
お母さんには
人間らしく生きられる権利が
誰にでもあること
この権利が
脅かされている
十分に保障されていない
現実をこそ
変えていかなくちゃ
いけないんだということ
しかも
誰かが変えてくれるんじゃなく
私たち一人一人が
声をあげていく
関心を持たなくちゃ
ならないのだと
いうことを
知ってほしいけれど
それは
とても
きついことだったり
容易なことじゃない
ということを
知った。
どうか
時間をかけながら
今を受け入れつつ
今を変えていく
そんな
生き方を
見つけてくれますように。
自分を責めても
運命を責めても
未来は
見えてこないから。
また
お腹の赤ちゃんが
生まれたら
両親に
会いに行こう。
一緒に
旅行にも
行けたらいい。
私を
この世に
産み出してくれた
お父さん
お母さん。
どうか
元気で。
また
いっぱい
話そうね。
PR
この記事にコメントする
もえブログの検索
プロフィール
趣味:
カフェめぐり、バスケ、ネイル、整理整とん、詩をかくこと、歌うこと、図書館通い(*´∀`)
自己紹介:
秋山もえ/ 上尾市議会議員3期目/ 家族は夫&こども3人/ 1976年2月11日に千葉県木更津市に生まれる/ Ally(性的マイノリティ支持)/ 手話を勉強中/ 自営パン屋を営む両親の手伝いをしながら育つ/ 小・中・高校と陸上競技、水泳、ロードレース、バスケットなどスポーツばかりの日々/ 身長170㎝/ 新聞奨学生として朝日新聞の配達・集金をしながら予備校2年間を足立区北千住&大学4年間を板橋区中板橋で過ごす/ 大学に在学中に日本共産党に入党/ ウルドゥー語(パキスタンの言語)を専攻/ 2000年3月大東文化大学国際関係学部卒業/ 2000年日本共産党埼玉県委員会勤務/ 2007年上尾市議会議員選挙に立候補・初当選/ 好きな食べ物は母がつくるすいとん、ひじき、豆腐、納豆、さつまいも、いちご、チョコレート/ お酒は梅酒を一杯くらいしか飲めない/ タバコは大嫌い/ 埼玉県上尾市西上尾第二団地2-19-503在住/ 048-783-0503/ 090-5394-7971/ mugendai2010@docomo.ne.jp
伝えたいこと
もえブログ訪問者